SSブログ

確定申告のあとPay-easyで所得税を払う時に必要な番号 [税金]

確定申告のあとPay-easyで所得税を払う時に必要な番号のメモ。

収納機関番号
00200(国税庁)

収納機関納付番号 = 利用者識別番号
はじめてのe-Taxで既に取得している16桁の数字。

収納機関確認番号 = 納税用確認番号
あらかじめ自分で決めた6桁の数字。
忘れた時の対処

収納機関納付区分 = 納付目的コード
1. 納付目的コードに従って自分で作成する番号。今回は「申告所得税(020)+確定申告(4)+平成(4)+22年」だから「0204422」

もう、ほんとわかりにくい。。
何がわかりにくいって、同じ番号を指すのに二つ異なる呼び方をしていること。

「収納機関納付番号」って聞いて、ああ、「利用者識別番号」のことね!おっけーおっけー!!。。とかなるかあああ!!ぼけー!!

「収納機関納付区分」を入れろって言われて、はいはい。「納付目的コード」の事でしょ?わかってるわかってるw。。とかならんのじゃああぼけえーー!!

来年も絶対間違う。自信ある。



タグ:e-tax Pay-easy
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 4

ss

こんばんわ。日本一e-Taxを使いこなしている男、ssです。

e-Taxで青色申告。修正申告もe-Taxでこなす僕ですが、国税庁のシステムは最低ですね。分かりにくい。

ご指摘のPay-easyも、非常に分かりにくい構造をとっています。
わざと分かりにくくしてるんじゃないかと思うくらい、分かりにくい。

>「収納機関納付番号」って聞いて、ああ、「利用者識別番号」のことね!おっけーおっけー!!。。とかなるかあああ!!ぼけー!!

ひとりノリツッコミしたくなる気持ち、わかります。
by ss (2011-03-08 00:27) 

hogehoge

青色申告されてるんですね!経費が広く認められていいですね。私は税金の事がよくわかってなくて、たぶん大分無駄な事してます。控除もうまく使えません。
by hogehoge (2011-03-08 20:45) 

taka

昨日税務署に行ってきました。
書類を準備して行ったらいきなりパソコンの前に連れて行かれて・・・
去年は手書きしたのに。

いきなりパスワード入れろって言われてもね、たぶん来年は全部忘れています。
手書きより時間が掛かりました。

by taka (2011-03-09 19:48) 

hogehoge

お疲れ様でした。税務署に足を運んでも、結局自分でパソコン入力なんですねー。じゃあ、家でやれる分e-Taxもそれなりにメリットあるんですかね。

しかし、パスワードですよ。年に一回しか使わないパスワードなんて、忘れて当然ですよ。どこかに書いておくわけにも行かないし、他と同じじゃよろしくないし。。なにかいい方法ないですかねー。
by hogehoge (2011-03-10 00:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。