SSブログ

20,000ドル以上送金で送金手数料はFirstradeが負担します [外国株式]


Wire funds now and trade right away

Wire Transfers are the fastest and most secure method for transferring funds to Firstrade, and are immediately available for trading upon receipt. If your initial wired funds to your Firstrade account is $10,000 or more, or any subsequent wires are $20,000 or more, we will rebate the wire fees charged up to $25/wire*.
Once the funds arrive in your Firstrade account, submit a rebate request below. We will process your rebate and credit your account!




初回は1万ドルで送金手数料無料だったけど、2回目以降は2万ドル以上なんだなあ。ちょっと厳しいわ。



タグ:firstrade
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

長期金利の割高・割安を測る方法 [外国債券]

「いま債券投資が面白い!」、前川貢、近代セールス社(2008)より





1 過去の長期金利と比べる
2 政策金利と比べる
3 海外金利と比べる

1は無意識にやってるな。過去の金利と比べて高金利なら割安と思って債券を買う。

2。国債の例で、長期金利ー政策金利=1.3%がそれまでの平均だったならば、この差が拡大した場合、長期金利が高いか、政策金利が低いかのいずれかだっていう。米国債だと長期金利ー政策金利=3%程度が普通?

3。米国10年国債金利ー日本10年国債金利=3%が妥当だとして、この差が縮小した場合、米国債が割高か、日本国債が割安か。



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

債券ファンド、債券ETFは金利の低下によって利益を生むリスク商品 [外国債券]

「黄金の扉を開ける賢者の海外投資術 究極の資産運用編」、橘玲、ダイヤモンド社、(2008)より抜粋

債券ファンドには大きく次の3つの形態がある

1)格付けの高い短期の債券をファンド化し、小口で取引できるようにしたもの
ex. MMF, MRF
元本割れのリスクはきわめて低く、預金より利率が高い

2)中長期の国債など格付けの高い証券をファンド化し、小口で取引できるようにしたもの
オープン型投信は債券と違って償還期限がなく、元本が保証されているわけではない。
金利の低下によって利益を生む(金利の上昇で損失が生じる)リスク商品である。

3)低格付けの社債や新興国の高利回り債券などをファンド化し、小口で取引できるようにしたもの


Q032 債券と債券ETFはどうちがいますか?
債券ETFは債券ファンドを株式市場に上場したもので、ドル・ポンド・ユーロなどの債券インデックスに連動するものが主流です。一般の債券ファンドより信託報酬が安く、金利の低下を予想して投資するにはよい選択肢でしょう。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

証券会社が売りたがらない米国債を買え!っていつ買えばいいの? [外国債券]







「証券会社が売りたがらない米国債を買え!」、林敬一、ダイヤモンド社、(2011)

株式や投資信託より30年米国債を買った方がいいよ。満期まで持てば元本は保証されているし、確定金利貰えるし。日本国債は米国債より危ないし、それに米国債の方が金利高いから有利だよ、円高になっても金利差で勝てるよ、という趣旨の本。平易な語り口で気楽に読める。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

海外の金利について調べる時に便利なサイト [外国債券]

海外の金利について調べる | 調べ方案内 | 国立国会図書館
2.海外の金利について参考となる資料およびサイト


国立国会図書館のこのページの下の方にあるリンク集が便利だ。

米国FFレート 0.110
米国10年国債 2.002
イギリス10年国債 2.182
フランス10年国債 2.990
イタリア10年国債 5.541
ドイツ10年国債 1.922
欧州中央銀行(ECB)発表金利 1.00
イギリス国立銀行貸出金利 0.50
日本10年国債 0.960 (2012/2/16)
無担保コールオーバーナイトレート 平均0.078 (2012/2/17)
(2012/2/19現在)

http://www.bloomberg.co.jp/markets/index_americas.html
http://www.bloomberg.co.jp/markets/index_europe.html
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_m.htm
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/jgbcm.htm

ポンド預金とか金利高くて羨ましかったけど、イギリスもいまや政策金利0.5%だからインスタントアクセス預金とかの利率は低いだろうな。


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

TD waterhouse ukの口座管理費値上げ [外国株式]

TD waterhouse ukの口座管理費値上げしてたのか。残高の基準も上がってる。残高7500ポンド以下で四半期に1度も取引していない場合は12.5ポンド+税の管理費徴収。名前もTD direct investingに変わってる。 http://www.tddirectinvesting.co.uk/

Rates & Charges : Brokerage Services (UK & International trades)


Account Management Fee £12.50 + VAT per quarter will be charged on all inactive accounts.
This fee will be calculated on inactive TD Direct Investing Trading and Trading Plus Accounts, in arrears, on the last full weekend of March, June, September and December ("Quarter Dates"). An inactive TD Direct Investing Trading Account is defined as an account that, at the close of business on the relevant Quarter Date, has had no trades executed on it since the previous Quarter Date, and has a cash and / or portfolio valuation of £7,500 or less. Portfolio valuation will be based on the closing mid price on the Quarter Date. The Account Management fee does not apply to Certificated Accounts, Trading ISAs, Regular Investment Accounts, Regular Investment ISAs or SIPPs.







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

FirstradeでMMF買いたいけど [外国債券]

今は金利最低水準だから長期債券なんて買えない。MMFみたいな超ど短期債券ファンドで利上げを待って、十分金利が上昇したところで長期債券に乗り換えっていうのがセオリーなんだろうと思う。

FirstradeでMMFを買おうと思うと、どうやら Smart Asset Management Accountっていうのじゃないとだめっぽい。これは年75ドルかかる。visaデビットカードとかもついてきて便利そうだけど。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド

「勝間和代のインディペンデントな生き方実践ガイド」、勝間和代、ディスカバー携書、(2008)





女性がインディペンデントな生き方を実践する、すなわち、年収600万円以上を稼ぎ、すてきなパートナーがいて、年をとるほどすてきになっていく、そのためにはどうすればいいかっていう本。

インディペンデントな生き方を実践している女性をインディ、誰かに頼らないと生きていけない女性をウェンディというそうです。。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門」、橘玲、幻冬舎、(2002)

サラリーマンは厚生年金保険料や税金という手段で国家に惜しみなく奪われているよ、自営業者の法人成りとか永遠の旅行者になって税金をできるだけ払わないのがいいね、という本。

PART3 「惜しみなく奪われる人々」の年金制度が破綻する理由が勉強になった。

でも厚生年金保険料は労使折半だけど、折半前の全額を負担額として、給付額が負担額を下回っているんだって言われてもあんまりぴんとこない。一サラリーマンとしてはやっぱり半分しか負担していないと思ってしまう。





PART1「人生を設計するための知識」の世界にひとつしかない金持ちの方程式がシンプルでいい。

資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り)

金持ちになるには「収入を増やす」か「支出を減らす」か「運用利回りを上げる」しかないよっていうこと。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

民主党新年金制度の狙いは低年金者・無年金者をなくすこと

新制度の土台は所得に応じて現役時代の保険料と老後の年金額がきまる「所得比例年金」。所得比例年金だけだと低所得の人は老後も低年金となる。そうした事態を防ぐため所得が一定以下の人には消費税を財源とする「最低保障年金」を上乗せし、誰でも必ず月7万年以上の年金を受け取るようにする。

(中略)

新制度の完全実施までに40年かかる。過去に保険料が未納だった期間分の年金は支給されないので、無年金・低年金問題の解消にも40年かかる。


(日経新聞2012年2月11日朝刊)


今現在無年金の人に新制度移行後直ちに月7万円支給するのではないようだ。でも仮に2016年度から新制度が実施されたとしてそれからずっと年金保険料を納めない人がいたら、その人はそれでも65才(?)から月7万円を受け取れる。保険料を納めないで済むように工夫して最低保障年金を受け取った者勝ちだな。これは問題あるだろ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。